祇王寺は、嵯峨野で一番好きな場所です。
嵐山の中心から少し離れて、ちょっと分りにくい場所にあるので、大混雑してません。
こぢんまりとしていて、センスがいい草庵です。
いつもここをお散歩の終点として訪ねています。

苔庭
四季によって表情ががらっと変わる、美しいお庭です。
春は黄緑、夏は見事な緑、秋の落葉があると赤と黄、冬に雪が降ると白。
苔をじっと眺めていると、その色の深さに引き込まれてしまいます。
その色と静けさで心が落ち着いてきて、なにか別世界へ来たような錯覚に陥ります。この感覚が大好きで、季節ごとに来ています。

吉野窓
草庵の窓です。
黒をバックに格子から見える外の色や光が、時間や季節によって変わってゆきます。
シンプルですが、とても素敵な仕掛けだといつも思います。
この前に正座して窓からの光を眺めながら、しばしぼーっと休憩です。

外には、季節ごとの花が飾ってあったりします。そんな気遣いも素敵なのです^^
自分はレンタサイクルで回ることが多いので、ここから下って再度嵐山の中心部へ戻り、お散歩(サイクリング)は終了となります。
あーっ、今日も太陽をいっぱい浴びて、きれいな色を目に焼き付けて、戻って来れました(^o^)
嵐山の中心から少し離れて、ちょっと分りにくい場所にあるので、大混雑してません。
こぢんまりとしていて、センスがいい草庵です。
いつもここをお散歩の終点として訪ねています。

四季によって表情ががらっと変わる、美しいお庭です。
春は黄緑、夏は見事な緑、秋の落葉があると赤と黄、冬に雪が降ると白。
苔をじっと眺めていると、その色の深さに引き込まれてしまいます。
その色と静けさで心が落ち着いてきて、なにか別世界へ来たような錯覚に陥ります。この感覚が大好きで、季節ごとに来ています。

草庵の窓です。
黒をバックに格子から見える外の色や光が、時間や季節によって変わってゆきます。
シンプルですが、とても素敵な仕掛けだといつも思います。
この前に正座して窓からの光を眺めながら、しばしぼーっと休憩です。

外には、季節ごとの花が飾ってあったりします。そんな気遣いも素敵なのです^^
自分はレンタサイクルで回ることが多いので、ここから下って再度嵐山の中心部へ戻り、お散歩(サイクリング)は終了となります。
あーっ、今日も太陽をいっぱい浴びて、きれいな色を目に焼き付けて、戻って来れました(^o^)
FUJIFILM FinePix F200EXR
- 関連記事
-
- チューリップ ほぼ今日の一枚 (2009/04/13)
- 桜とたむらぱん「ちゃりんこ」 ほぼ今日の一枚と一曲 (2009/04/12)
- 祇王寺 -嵐山・嵯峨野 春のお散歩- (2009/04/11)
- 二尊院 -嵐山・嵯峨野 春のお散歩- (2009/04/09)
- 竹林と人力車 -嵐山・嵯峨野 春のお散歩- (2009/04/08)
シンプルな仕掛け
吉野窓の内側のほんのりとした光がすてきです。暗いということも、美だと思ったりします。
2009/04/15
06:28 |ららら
#-URL[ 編集 ]
コメントの投稿