春らしい写真が気軽に撮れる時期になりました。
朝の通勤途中に、5分くらいで撮った写真たちです。

自分は、熱心なアマチュア写真家のように、わざわざ写真を撮りに出かけることは少なめです。日常の生活の中で、少しココロに感じたものをさらっと撮ることを心がけています。
といっても、それが難しい。
毎日同じ職場に通勤して室内での仕事が多いので、毎日同じ風景。被写体がすぐネタ切れですから(^◇^;)
一本違う道を歩いてみたり、通りがかりの児童公園に寄ってみたりして、気分転換。そんなときの写真が多いのです。まあ、要は手抜きですね^^
でもそのおかげで、街を歩くときに観察力が鋭くなりました。季節の変化に敏感です。
そしていつもカバンには一眼レフが入っているので、かさばるし重いのです(^^ゞ

撮った写真は、少し明るさや色合い、ホワイトバランスを調整しています。
それで、グッと違う表情になることもあります。それがまた楽しいものです。
あまりいじると人工的になってしまうのですが、色合いを重視してきれいな写真にしたいと思っています。

もっとガシガシ文章を書いてゆきたいとも思っていますが、それはとても手間暇かかりますねー。
朝の通勤途中に、5分くらいで撮った写真たちです。

自分は、熱心なアマチュア写真家のように、わざわざ写真を撮りに出かけることは少なめです。日常の生活の中で、少しココロに感じたものをさらっと撮ることを心がけています。
といっても、それが難しい。
毎日同じ職場に通勤して室内での仕事が多いので、毎日同じ風景。被写体がすぐネタ切れですから(^◇^;)
一本違う道を歩いてみたり、通りがかりの児童公園に寄ってみたりして、気分転換。そんなときの写真が多いのです。まあ、要は手抜きですね^^
でもそのおかげで、街を歩くときに観察力が鋭くなりました。季節の変化に敏感です。
そしていつもカバンには一眼レフが入っているので、かさばるし重いのです(^^ゞ

撮った写真は、少し明るさや色合い、ホワイトバランスを調整しています。
それで、グッと違う表情になることもあります。それがまた楽しいものです。
あまりいじると人工的になってしまうのですが、色合いを重視してきれいな写真にしたいと思っています。

もっとガシガシ文章を書いてゆきたいとも思っていますが、それはとても手間暇かかりますねー。
PENTAX K100D Super, DA40mm F2.8 Limited, Kenko close-up lens No.5
- 関連記事
コメントの投稿