もうここ10話くらい、感動に次ぐ感動で、毎回泣いています…。
しばらくぶりに、アニメCLANNAD AFTER STORYの感想を書きます。
CLANNADを見ていない方には分らない、説明も無い内容で、すみません。
あらすじは、アニメCLANNAD公式ページか、他の感想サイトを検索してくださいませ。
今回は、杏と風子のおかげで久しぶりにギャグ満載で、ほっと一息つく回でした。
次回は、いよいよ一番辛いシーンに入るだけに、今回ののどかさが際だちます。
杏と朋也の会話はとても良かったです。
卒業から何年も経て、二人とも大人の会話ができるようになった。
その年月がよくわかる演出で、また少し涙が…。
そして、ついにラストシーンへつながるフラグが立ちました。
風子のセリフ
「外で会っても声かけます。もう汐ちゃんの匂いまで記憶したので、近くにいたらわかります」
「その時は二人きりで遊びましょう」
そしてこの画。
長い時間、写していました。
しばらくぶりに、アニメCLANNAD AFTER STORYの感想を書きます。
CLANNADを見ていない方には分らない、説明も無い内容で、すみません。
あらすじは、アニメCLANNAD公式ページか、他の感想サイトを検索してくださいませ。
今回は、杏と風子のおかげで久しぶりにギャグ満載で、ほっと一息つく回でした。
次回は、いよいよ一番辛いシーンに入るだけに、今回ののどかさが際だちます。
杏と朋也の会話はとても良かったです。
卒業から何年も経て、二人とも大人の会話ができるようになった。
その年月がよくわかる演出で、また少し涙が…。
そして、ついにラストシーンへつながるフラグが立ちました。
風子のセリフ
「外で会っても声かけます。もう汐ちゃんの匂いまで記憶したので、近くにいたらわかります」
「その時は二人きりで遊びましょう」
そしてこの画。
長い時間、写していました。
もうじきCLANNADが終わるのだな、とゴールが見えたときの寂しさを感じずにはいられません。
このシーンだけで涙がでてきます。
今回はちょっと感想が書けるくらい、余裕を持って見ることができました。
今までは感動で、そしてストーリーの重たさもあり、感想どころではなかったのです。
次回いよいよクライマックスです(最近は毎回クライマックスですが(^^ゞ)。
覚悟して見なければ…。
- 関連記事
-
- CLANNAD AFTERSTORY 22話(最終回) 「小さな手のひら」 言葉にならない (2009/03/19)
- CLANNAD AFTERSTORY 21話 感想 ついに… (2009/03/07)
- CLANNAD AFTER STORY 20 「汐風の戯れ」 感想 (2009/02/28)
- CLANNAD 「時を刻む唄」 歌詞の意味を解釈してみました (2008/11/16)
- CLANNAD~AFTER STORY~ 第5回、6回 ちょっといい話 (2008/11/08)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)