IMGP9798.jpg
やっと天気がよくなってきたのか、今日はきれいな夕焼けでした。
空が暗くなっても、気持ちのいい青です。

新しいカメラ、PENTAX K-7でちょっと設定をして撮ると、こんなきれいな色になります。
(ホワイトバランスCTEに設定)

前回の記事にも書きましたが、夏休み前なのでお仕事が忙しく疲れました。
その割には、空のきれいさと涼しさに誘われ、夕方の大阪梅田を散歩してましたが(^^ゞ

では、おやすみなさいませ…。

PENTAX K-7, DA 40mmF2.8 Limited
スポンサーサイト



テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記


自分の夏休みが近づいてきました。
新しいスノーケルとマスクも購入し、泳ぐ気満々です。

最新のスノーケルはなかなかスグレモノ。
潜っても、筒に水が入らない仕組みになっています。水面下になると、浮力で筒の先端にある弁が閉じるんです。
お風呂で実験してみました、ほんとに水が入らない!スノーケルクリアが楽になります。

色はエメラルドグリーンで、すでに南国気分。
ああっ、熱帯魚とたわむれて…。妄想状態です(^◇^;)

来週、沖縄に行ってまいります。
あとはお天気がどうなるか…。沖縄は天気が良さそうですけど。

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

IMGP9705_20090726210014.jpg
また、空が重たくなって雨が降っていました。

露天のガラス玉が、雨に濡れています。
ガラス玉みたいな、透明で鮮やかな夏がもう来ているはずなのに、灰色の空気がそれを覆っているよう。

そんな梅雨と夏の間を表したかった 一枚です。

PENTAX K-7, DA 50-200mmF4-5.6

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記

新しく買ったカメラ、PENTAX K-7には、面白い機能がいくつかついています。
そのひとつ、デジタルフィルターの「ミニチュア」設定。
文字通り、ミニチュアを撮ったかのように写真を加工します。

実は自分は箱庭好きなので?、大阪梅田のJR電車を撮ってミニチュア風にしてみました!
下の写真をクリックして、拡大して見て下さいませ。

IMGP9696.jpg

んんー、何となくミニチュアらしく見えるぞ!? 電車がかわいい!

このカメラは、カメラ内で簡単にデジタルフィルターがかけられます。とてもお気楽。
でも、実際はなかなか難しいです。

ミニチュアそっくりに見せるためには、被写体の選択、撮る高さや角度、大きさ、手前・中・奥に何を配置するかの構図など、色々工夫することがありそうです。

最近ミニチュア風写真が流行りつつあるので、もっと良い写真が他で見られるようになってくると思います。
流行に乗り遅れないように、僕もちょっとだけ精進しよう…。

PENTAX K-7, SIGMA18-50mmF2.8 デジタルフィルター(ミニチュア)

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記

IMGP9648.jpg

先月大阪で行われた、1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY。

キャンドルがとても幻想的なので、勤め帰りに見に行って写真を撮ってました。
以前のブログ記事にもしています。

「キャンドルナイトは和やかな表情 大阪・西梅田」
http://becrux.blog88.fc2.com/blog-entry-165.html

このイベントではフォトコンテストも開催されていたので、応募してみました。確か昨年の冬も応募したかな?

そしたら上の写真が、なんと最優秀賞に選ばれていました!

フォトコンテスト入賞作品、発表!
http://candle-night-osaka.jp/blog/2009/07/post-233.html
capellaというのは、私の応募名です。これも星の名前ですね^^

とてもうれしく、ありがたいことです。
あっ、特に賞金は出ないようです(^◇^;)。連絡先も入力しない応募フォームだったはずなので…。

自分は写真を始めてあまり年月が経ってないし、誰かに写真を習ったこともないので、選ばれたことに恐縮しています。
いつもこのブログなど私の写真を見てくださる皆さまのおかげで、賞をいただいたようなものです。

これからも、肩の力を抜いて身の回りのちょっと素敵なことをカメラにおさめてゆきたいと思っています。
引き続きどうぞよろしくお願いします(^・^)

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記

powered by