IMGP0045.jpg
雨があまり降らない梅雨なので、暑いですね。
そこで、ちょっと涼しい雰囲気で紫陽花が見れる場所へお散歩、ドライブしてきました。

IMGP0098.jpg
善峯寺(よしみねでら)。
京都西山、京都市内が一望できる山の中腹にあります。あじさいの名所ということなので、この季節ぴったりです。

IMGP0060.jpg
暑い昼下がりでしたが、冷たい水で手を清めると涼しい気分になりますね。
このお寺は市内からだいぶ登ったところにあって木々に囲まれているので、実際若干涼しいようです。

IMGP0043.jpg
さて、あじさい園。
大量のあじさいが、そこらここら一面に咲いています。

IMGP0076.jpg

IMGP0079.jpg
ここには日本一の松があります。
ちょっと分りにくいですが、上の写真、左奥の松の枝がずーっと右まで横に伸びているんです。
うねうねと伸びている部分を撮ったのが下の写真。その長さは50メートル弱、お化けのような松です。
龍がうねるように横に伸びているので、遊龍松と言うそうです。さすが日本一、天然記念物^^

IMGP0033.jpg
西国三十三所第二十番札所とのことで、巡礼の方がお参りされていました。

路線バスの本数も少なく車でないとなかなか行けないところですので、観光客が少なくゆっくり見れました。
でもここは山寺で坂を登りつつ拝観するので、かなりの運動量になって逆に暑くなってしまったのです、ふぅー(^◇^;)

PENTAX K100DS, SIGMA 18-50mmF2.8 & 70-300mmF4-5.6
スポンサーサイト



テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記

powered by